仲津高齢者相談支援センター

高齢者相談支援センターは地域で暮らす高齢者の皆さんの様々な悩みや相談事に対応する総合相談窓口です。高齢者の皆さんが、いつまでも健やかに住み慣れた地域で生活できるように、介護・福祉・保健の専門職がチームとなって支援します。お気軽にご相談ください。

施設概要

住所〒824-0025 福岡県行橋市東徳永167-11
電話番号0930-26-1180
FAX0930-25-3610
営業日月~金 (土・日・祝祭日 及び 12/29~1/3までを除く)
営業時間平日 8:30~17:00 (時間外についても、24時間対応可能な連絡体制を確保)
対象地域稲童、道場寺、袋迫、高瀬、馬場、松原、辻垣、東徳永
利用対象者基本的に65歳以上の仲津校区在住の方が対応です。※内容により64歳以下の方も相談に応じます。

サービス内容・設備等

さまざまな相談をお受けします。
(総合相談)



  • ・介護保険サービスの使い方や、高齢者に関わるいろいろな相談をお受けします。
  • ・ご自身やご家族、近所の方々の相談や心配事等、お気軽にご相談ください。

安心して生活ができるよう、みなさんの権利を守ります。
(権利擁護)



  • ・住み慣れた地域で尊厳ある生活を維持し、安心して生活する事ができるよう専門的な立場から支援を行います。
  • ・高齢者虐待の予防や早期発見、消費者被害の相談、成年後見制度利用のお手伝いなどを行います。

在宅生活を支援します。
(包括的継続的ケアマネジメント)



  • ・安心して継続的に在宅生活が送れるよう、在宅と病院、介護と医療の連携を行い、地域の方々とも協力し合いながら支援していきます。


いつまでも自分の力で生活できるよう支援します。
(介護予防ケアマネジメント)



  • ・介護が必要な状況になることを予防できるよう、介護予防のための教室を開催したり、健康の維持増進をお手伝いします。
  • ・介護が必要になりそうな方の早期発見、重度化の予防をお手伝いします。

  • ・要支援1、2の認定を受けている方に介護予防サービスの計画を作成します。


ご利用対象の方

基本的に65歳以上の仲津校区在住の方が対応です。
※内容により64歳以下の方も相談に応じます。

ご利用までの流れ

まずは、ご相談ください。電話、来所、または自宅訪問でお話をお伺いします。
相談は無料です。

こんな時にはお気軽にご相談ください。

  • ・介護保険のサービスを利用したい。
  • ・一人暮らしを続けるのが不安。
  • ・お金の管理や契約に自信がない。
  • ・家族の介護の仕方がわからない。
  • ・親の認知症が心配。
  • ・近所の一人暮らしの高齢者の姿を最近見かけないので心配。

住所〒824-0025 福岡県行橋市東徳永167-11
電話番号0930-26-1180

お問い合わせ

ご相談を希望の方は、お気軽にお問合せください。