法人概要

豊勝会・瑞豊会は、みやこ、行橋、豊前地区にて広域的な福祉ネットワークを展開。
笑顔、元気、感謝の心でさらにその先の福祉を目指します。

法人理念

高齢者の人格を尊重し、生活感ある福祉施設をめざします。

社会福祉法人豊勝会・瑞豊会会⾧
社会福祉法人豊勝会 理事⾧ごあいさつ

日頃より当社会福祉法人豊勝会、瑞豊会に対し、格別の御引き立てを賜り厚くお礼申し上げます。

さて、高齢化社会といわれて久しくなりますが介護福祉に携わる者としてその社会的使命と責任は今後ますます高くなることと改めて強く認識しております。そのような現状において私共は経営理念に「笑顔」「元気」「感謝」の3 つを掲げ、さらには基本方針として、「お客様に安心で安全な施設」、「お客様が生きがいを持って楽しく過ごせる施設」、「地域と共に生き貢献できる施設」、以上の3項目をモットーにした福祉事業を志向しております。

特にこれからの介護福祉におきましては、お客様それぞれの多様なニーズにいかに対応していくかが大きな課題だと思います。その実現のために職員一同、創意工夫をして皆様に喜ばれる福祉施設をめざし日々精進してまいります。

今後とも皆様のご協力とご理解を賜りますようお願い申し上げます。

堀田賢治
社会福祉法人 豊勝会・瑞豊会
会長 堀田賢治
社会福祉法人 豊勝会 理事長

社会福祉法人瑞豊会
理事⾧ごあいさつ

私どもは、人生の先輩方への「尊敬と感謝」と介護の仕事に携われる「喜びと誇り」を持ちながら、『ご利用者様に安心、安全な施設』・『ご利者様が生きがいを持って楽しく過ごせる施設』・『地域と共に生き、貢献できる施設』を目指して介護事業を行っております。現在は、【ケアハウスゆくはし】【ケアハウスゆくはし南館】【グループホーム楽生縁】【デイサービスセンターゆくはし】【ヘルパーステーション果樹縁】【訪問看護医生縁】【ナースケアセンターゆくはし】【高齢者配食事業】【居宅介護支援事業所ゆくはし】【泉高齢者相談支援センター(地域包括支援センター)】【仲津高齢者相談支援センター(地域包括支援センター)】と当法人の運営事業は、11事業となりま した。

これも、ご利用者様、ご家族様ならびに関係者の皆様のご理解、ご協力、ご支援のおかげと感謝申し上げます。

今後も職員一人ひとりが、ご利用者様、ご家族様と一緒に「喜び」を感じ、「安心・安全」な施設であり続けるために、より一層の努力を重ねてまいりますので、どうぞ宜しくお願い致します。

相良浩巳
社会福祉法人 瑞豊会
理事長 相良浩巳

社会福祉法人豊勝会

法人概要

法人名(カナ) 豊勝会(ホウショウカイ)
法人所在地 〒824-0801 福岡県京都郡みやこ町勝山大久保3224-1
代表者名 堀田賢治
電話番号 0930-32-4775
FAX 0930-32-2738
法人設立認可年月 1992年07月

沿革

平成4年
社会福祉法人「豊勝会」認可
平成5年
特別養護老人ホーム勝山苑開設
勝山苑短期入所生活介護事業所開設
デイサービスセンター勝山苑開設
平成11年
軽費老人ホームケアハウスかつやま開設
平成12年
勝山苑指定居宅介護支援事業所開設
平成13年
地域交流センター開設
みやこ町(旧勝山町)委託放課後児童クラブ開設
平成20年
豊前市より養護老人ホーム向陽荘委譲
平成23年
向陽荘地域交流センター豊信館開設
令和2年
みやこ町地域包括支援センター開設

情報公開資料

社会福祉法人瑞豊会

法人概要

法人名(カナ) 瑞豊会(ズイホウカイ)
法人所在地 〒824-0025 福岡県行橋市東徳永167-11
代表者名 相良 浩巳
電話番号 0930-26-6100
FAX 0930-26-6800
法人設立認可年月 1999年11月

沿革

平成11年
社会福祉法人「瑞豊会」認可
平成12年
デイサービスセンターゆくはし開設
居宅介護支援事業所ゆくはし開設
平成13年
行橋市 食の自立支援事業開始
平成16年
軽費老人ホームケアハウスゆくはし開設
平成21年
軽費老人ホームケアハウスゆくはし南館開設
ヘルパーステーション果樹縁開設
ケアハウスゆくはし南館地域交流センター開設
平成26年
泉高齢者相談支援センター開設
グループホーム楽生縁開設
平成28年
訪問看護医生縁開設
令和5年
ナースケアセンターゆくはし開設
令和7年
仲津高齢者相談支援センター開設

情報公開資料